腸内にある“お花畑”とは?
健康志向が高まる近年、「腸内フローラ」というワードを耳にするようになりました。
健康維持の為にこれらがどのような関係性であるのか、今回は「腸」と「ビフィズス菌」についてご紹介します。
便を作る大腸には、100兆程の細菌が住み着いています。
人の皮膚に潜む菌の約100倍です、、、。
この膨大な数の腸内細菌ですから、適当に住み着いているのかと思いきや、
顕微鏡でのぞくと、お花畑のように一定にまとまって咲いているのです。
その見た目の通り「腸内フローラ」と呼びます。
お花畑は人それぞれで、特徴も大きく異なります。
腸内フローラに住む菌は、大きく3種類に分けられます。
体に良い影響をもたらしてくれる「善玉菌」、
反対に悪影響を及ぼす「悪玉菌」、
それから場合によってどちらにも顔を変える「日和見菌」です。
腸内フローラが乱れると悪玉菌が増え、肌荒れや便秘などの体調不良の原因になります。
赤ちゃんには善玉菌が多くみられますが、
お年寄りになるにつれて悪玉菌の代表格「ウェルシュ菌」が増加し、
腸内フローラの乱れと共に便の臭いにも影響を与えます。
現代人は欧米化により、日本人特有の腸内フローラに適さない食事をすることが増えた食生活や、
生活環境の変化のストレスによっても腸内フローラは乱れやすくなります。
腸内フローラをキレイにする為には、善玉菌を増やすことが大切です。
ビフィズス菌は身体の味方、善玉菌!!
あなたのお腹にいる善玉菌の代表格「ビフィズス菌」。
菌というと悪いイメージが多いと思いますが、ビフィズス菌はとても良い子です。
ビフィズス菌は私たちの体に最高のパフォーマンスをしてくれています。
①腸の中をキレイに整えてくれること!
ビフィズス菌最大の役割でもあるのが、腸内清掃です。
腸内フローラを荒らしにかかる悪玉菌の働きを抑えてくれるのです。
そのおかげで便秘や下痢の改善につながります。
②免疫力を更に高める!
侵入してきた菌を殺して増殖を抑制する働きがあります。
例えばインフルエンザの予防にも効果が期待できます。
ビフィズス菌は糖分を分解し、腸内を酸性にするので病原菌の繁殖を抑えてくれます。
それだけでなく、それらの菌に強くなるための免疫を強めてくれる働きもあるのです。
インフルエンザが流行る前に、ビフィズス菌の入った乳酸菌を摂取して免疫を高めるのが良いかもしれません。
③ビタミンB群を作ってくれる!
妊婦さんが必要とされる葉酸や、サプリでも紹介されるニコチン酸などのビタミンB群を生成すると言われています。
またビタミンB群は美肌効果もあり女性の味方なのです!
このように、ビフィズス菌は私たちの身体のお掃除をしてくれる大切な存在なのです!
腸内フローラをキレイにするには?
健康でいる為には腸内フローラがキレイな状態であること、そしてその為には善玉菌を増やすことが大切なのはお分かりいただけましたでしょうか。
ビフィズス菌に限らず善玉菌を増やすには、食習慣と生活習慣の改善が大切です。
善玉菌のエサである食物繊維やオリゴ糖を取ることを心がけましょう。
ヨーグルトや乳酸菌の入った発酵食品、野菜に含まれています。
肉類などの脂は取りすぎると悪玉菌が発生しやすくなる為注意しましょう。
そして、適度な運動で腸を動かすことも大事です。
30分程度のお散歩やストレッチが効果的です。
勿論、何事にも過度は良くないので気を付けましょう。
また、市販のサプリメントでも摂取できます。
抗生物質を飲む時は、なるべく整腸剤と一緒に服用することをおススメします。
抗生物質は悪い菌を死滅させる為に服用しますが、良い菌も一緒に死滅させてしまいます。
その為、腸内フローラが乱れ下痢を引き起こす可能性があるので、整腸剤で善玉菌を守る必要があるのです。
自分だけのお花畑ですから、自分でキレイにお手入れをして、健康維持に役立てましょう。