ワクチンを打つ本当の理由とは?~インフルエンザ予防の為に~

頼りになる微生物

ワクチンには種類がある!

肌寒くなって乾燥が気になる頃に増え始めるインフルエンザ。

予防接種にワクチンを打つ人が増えますが、これが痛い!!

ワクチンは、「インフルエンザの菌をあらかじめ体内に蓄えて抗体を作ってかかりにくい体にする為のもの」というのはよく言われる理由ですが、

なぜ菌を体内に入れているのに、インフルエンザとして発症することはないのでしょうか?

それは、体内でコントロールできる程に弱毒化、もしくはすでに死滅し無毒化とされたウィルスを投与しているからです。

アレルゲン免疫療法のように、体が安全な状態を保ちながら微量を与えることで、体を慣らしていきます。

実はワクチンは大きく2種類に分かれます。

弱毒化したウィルスを使用する「生ワクチン」

既に死んでいるウィルスを使用する「不活化ワクチン(死菌ワクチン)」です。

生ワクチンの特徴は、血液中の免疫だけでなく細胞免疫も獲得できるので、

ワクチン接種してからの持続期間が不活化ワクチンよりも長いことです

但し、半分生きているようなウィルスなので副反応のリスクが不活化ワクチンよりも高めです。

一方、不活化ワクチンは化学処理によって死滅されている為、副反応のリスクも少ないので安全性が高いのが特徴です。

その分弱く持続期間も短いので、回数を重ねて摂取しないと意味がありません。

では、インフルエンザの予防接種はなぜ腫れるのでしょう。

それは「皮下注射」と呼ばれるものだからです。

点滴は静脈を目がけて注射しますが、血液は全身をくまなく巡る為、体全体で薬を受けているのと同じ効果があります。

それに対し皮下注射は全体に行き渡らない為、注射した先にとどまってしまいます。

その為に注射した部分が負担となり腫れてくるのです。

ワクチンを打つ本当の理由とは?

「ワクチンを打てばインフルエンザにかからないんじゃないの!?」と思いがちですが、これは大きな間違い。

私は毎年インフルエンザの予防接種を受けてきましたが、実際のところインフルエンザにかかってしまう年を何度か経験しています。

ワクチンを打ってもかかる時はあるのに、なぜ打つ必要があるのでしょうか。

その答えは感染前ではなく、感染後にあります。

ワクチンは、「重症化リスクを下げる為」に打っているのです。

簡単に言えば、発病した際の発熱や痛みを和らげる効果があります。
また基礎疾患を持つ方は、合併症を引き起こしたり「重症化」になるのを防ぐ効果もあります。

勿論、感染リスクを下げることもワクチンは有効ですが、
それ以上に感染した時のことを考えているのがワクチンを打つ最大の理由なのです。

インフルエンザはマスクで防げるの?

今や当たり前となったマスク。

そもそもマスクってちゃんと防げているのか気になりますよね?

前回ご紹介した通り、ウィルスは細菌よりもはるかに小さいものです。
実は通常のマスクでは完全に防ぐことができず、簡単に通り抜けてしまいます。
中には静電気フィルターのあるマスクもあるようですが、吐息の水分によって十分に発揮されないこともあるようです。

ウィルスの侵入は十分に防げていないことはわかりましたが、逆はどうでしょう。

マスクを着けていることで、自分のくしゃみで飛んだ唾液などからの飛沫感染を、少なからず抑えられています。

更に、マスクを付けた鼻や口元は少なからず湿っているため、乾燥した環境が好きなウィルスにとっては増殖を抑える効果が期待できます。

マスクは自分のためでなく、人様に移さないためのエチケットだと言えます。

体にバリアを備えよう!

ウィルスにかからないために、マスクを着けて外敵から身を守ることも大切ですが、
自身の免疫力を高めてバリアを張ることも大切です。


そこでオススメなのが、「キノコ」です!
「B-グルカン」という成分が免疫力を高めてくれます。
寒い日ほどキノコを食べる機会が増えるでしょうから、ウィルスが蔓延する冬場は意識して摂取するのも良いかもしれません。

またノロウィルス予防には腸内環境を整えることが大切です。
発酵食品が良いとされています。納豆やキムチ、漬物です。


また「ヨーグルト」もそのひとつです。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は腸内環境を整えるのは勿論、「ラクトフェリン」という鉄と結合した成分もかなり有効です。
免疫力の向上の他、抗菌作用もあり、腸内の悪玉菌を抑制する力があります。
おまけに鉄なので貧血の人にとっては鉄を補える超優れものなのです。

勿論、家に帰ったら手を洗うことで、ウィルスを洗い流し、こまめにアルコール消毒をすることで殺菌したりするだけでも予防につながります。

日頃のこまめな行いと除菌、そして自身の免疫力を高めて体にバリアを張って、ウィルスに負けない体を目指しましょう!

タイトルとURLをコピーしました